映画 #782『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』

 

ペルシャン・レッスン  戦場の教室』(2020年・ロシア、ドイツ、ベラルーシ)

*****

原題:Persian Lessons

監督:ヴァディム・パールマン

出演:ナウエル・ペレーズビスカヤート
   ラース・アイディンガー
   ヨナス・ナイ
   レオニー・ベネシュ
   アレクサンダー・ベイヤー
   ルイーザ=セリーヌ・ガフロン  ほか

上映時間:2時間9分

f:id:power-zero:20221116160951j:image

 

【あらすじ】

第2次世界大戦中、ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人青年のジルは、処刑される寸前に、自分はペルシャ人だと嘘をついたことで一命を取り留める。彼は、終戦後にテヘランで料理店を開く夢をもつ収容所のコッホ大尉からペルシャ語を教えるよう命じられ、咄嗟に自ら創造したデタラメの単語を披露して信用を取りつける。こうして偽の<ペルシャ語レッスン>が始まるのだが、ジルは自身がユダヤ人であることを隠し通し、何とか生き延びることはできるのだろうか──。

 

*****

 

第2次世界大戦時にナチスドイツの強制収容所に入れられたユダヤ人の青年が、自身をペルシャ人と偽り、架空のペルシャ語レッスンを行うことで生き延びていく姿を描いた戦争ドラマ。

 

主人公のユダヤ人青年ジルを演じたのは、カンヌ国際映画祭のグランプリ作『BPM ビート・パー・ミニット』のナウエル・ペレーズビスカヤート。4カ国語を操るクワドリンガルを活かし、命がけで偽のペルシャ語を紡ぐ姿を渾身の熱演で体現している。ナチス親衛隊のコッホ大尉役には、『約束の宇宙(そら)』のラース・アイディンガー。ドイツ国内で様々な賞を受賞し、高い評価を受けた演技力を遺憾なく発揮した。監督にはアカデミー賞ノミネート作品『砂と霧の家』で世界的評価を受けたウクライナ出身のヴァディム・パールマン。膨大なリサーチと綿密な取材に基づき映画化。緊張感が途切れないサスペンスフルな演出と、鋭い視点で描くヒューマニズムによって、圧倒的リアリズムで心打つドラマに仕上げている。

 

短編小説から着想を得て映画化された本作は、奇抜な設定ながら圧倒的なリアリティが大きな衝撃を巻き起こし、ベルリン国際映画祭のベルリナーレ・スペシャルガラ部門で上映されたのをきっかけに、世界各国の映画祭で数多くの賞を獲得し、絶賛を浴びた。

 

 

f:id:power-zero:20221117075625j:image

f:id:power-zero:20221117075639j:image

 

 

f:id:power-zero:20221117075644j:image

f:id:power-zero:20221117075628j:image

f:id:power-zero:20221117075647j:image

f:id:power-zero:20221117075641j:image

f:id:power-zero:20221117075630j:image

 

 

f:id:power-zero:20221117075633j:image

f:id:power-zero:20221117075636j:image

 

 

ジャンル:ドラマ

個人的満足度:☆☆☆☆☆